AYUKOのビジネススキルアップ

知識ゼロ!スキルゼロ!のアラサー女子がビジネススキルをアップするためのブログ

【SEO 集客スキル】誰もができるSEO対策!無料でできる上位表示方法(2020年最新版)WEEK12

f:id:ALOALO710:20200602063210j:plain

ALOHA

こんにちは!

ビジネススキルゼロで会社を始めちゃったハワイAYUKOです。

 

今日は【SEO】についてアウトプットしていきたいと思います。

 

今の時代、どんな商品・サービスを提供するにしてもオンラインで露出しないビジネスは誰からも認知されません。

皆さんも何か物を買う時、どこかに行く時、SNSやインターネットでお店や商品を検索したり、場所を調べたりすると思います。それが初めてのものであれば尚更。

それじゃあホームページを作ってWebに載せよう!と

むやみやたらに載せても誰も見てくれません。

それはなぜか?

そのホームページが上位表示されないからです。

上位表示とは、webでキーワードを検索したときにページの上部に表示されるサイトのことを言います。

Web検索した際に下層ページまで見る人がどれだけいるんでしょうか?

せいぜい2ページ目までしか見ないのではと思います。

ちなみに私は1ページ目しか見ることがありません。

ですのでホームページやブログ記事などを載せて多くの人に認知されるには上位表示させる対策をしないといけないのです。

その対策をSEOと言います。

 

まず、SEO対策をする前に根本的なところの理解からしたいと思います。

 

WEBとは?

世界中の情報をつなげること

Webの始まりは

ティム・バーナーズ・リー博士という人物が情報のリンクをウェブ上で行ったハイパーテキストを考案したことから始まります。

文字を押すと違うページに飛びますよね。

このテキストにリンクが貼れる仕組みをティム博士が作りました。

これが俗にいう『HTML』と言われるものです。

そしてそれぞれの情報の置き場所を示したものが『URL』です。

 

イメージとしてはこんな感じ 

f:id:ALOALO710:20200602060944j:plain

情報を提供する「サーバー」と情報が欲しい「クライアント」がいます。

「HTML」をクライアントが注文し、「HTML」をサーバーが提供します。

この時、お互いが通じる言語がないと何を要求されて何を提供していいかわかりません。

そこで使われる共通言語のことを『HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)』と言います。

 

また、WEB上には莫大な情報があります。

そこで情報を整理して表示する「デザイン」(翻訳者)を持つサービスを『Webブラウザ』と呼び、これが皆さんもよく知っているGoogleYahoo!Firefoxなどの検索サイトなのです。 

f:id:ALOALO710:20200602060948j:plain

 

Webブラウザはどのようにデザインするのか?

①クローリング

まず、クローラーというロボットがサイトの構成、文字情報、リンクの有無、ページ表示速度、コンテンツボリュームなどを読み込みます。

②インデクッス

読み込んだ情報をデータベースに記録します。

③ランキング

アルゴリズムによって順位付けされます。

アルゴリズム…検索結果としてどのWebサイト・Webページをより上位に表示するかの仕組みのこと

f:id:ALOALO710:20200602061128j:plain

 

時代によってアルゴリズムはどんどん変化していきます。

しかし、根本的な部分は変わらないのでそれをしっかり抑え、どう上位表示させるか。

それがSEO対策となります。

 

SEO対策

ユーザー目線が大事

なぜGoogleは無料で使えると思いますか?

Googleはユーザー第一の情報掲載をしています。

オークション型(お金を払えば上位表示できる)では本当に良い情報、ユーザーにとって必要な情報が得られなくなるためユーザーは離れていきます。

ユーザーがいなければGoogleのビジネスは成り立たちません。

誰もが無料で情報を掲載できることに意味があるのです。

ですので、SEO対策はGoogleが最も大事としているユーザー目線を考えることが重要となります。

 

ユーザー目線とは?

専門性、権威性、信頼性

専門性…コンテンツを作る人に専門知識があること

権威性…コンテンツを作る人やWebサイトがそのジャンルの権威であること

信頼性…コンテンツを作る人やWebサイトが信頼できること

特に重要な分野は生命やお金に関わる情報に対してはこの専門性、権威性、信頼性が特に重要となります。

 

専門性

内部リンクが多いこと

ある分野を専門的に特化したWebサイトを作るように心がけましょう。

例えば、「ライフスタイルメディア」サイトよりも「ファッションメディア」特化サイトを作ります。

f:id:ALOALO710:20200602061304j:plain

×「ライフスタイルメディア」サイト

衣・食・住 → 衣と住で関連性がなくリンクを作りにくい

専門性がないため、内部リンクを生み出しにくくなる

 

○「ファッションメディア」特化サイト

夏服・コーデ・色合い

夏服コーデの色合い!についてはこちら!

季節ごとのコーデ(夏服編

内部リンクが生まれやすい

専門的に特化することが大事

 

権威性

同カテゴリーに対して被リンクや引用が行われている

被リンクや引用が多く使われると言うことは、この人が言うことなら信じる!と誰もが認めるWebサイトであることを表します。

f:id:ALOALO710:20200602061209j:plain

 

信頼性

特商法の徹底さ、更新頻度、直接検索流入

f:id:ALOALO710:20200602061332j:plain

 

では次にどのようなWebサイト、ページを作っていけばいいのか

記事の作り方について見ていきます。

 

メディア戦略

全体構図(サービスの場合)

大半の会社はサービスの紹介ページ(LP)が1つだと思います。

しかし、LPは1つでない方がいいのです。

なぜなら、顧客のニーズは一つではないからです。

例えば、プロテイン

安いから、味がいいから、成分がいいから、安心だから

といったように人の購買マインドは異なります。

f:id:ALOALO710:20200602061358j:plain

人のマインド毎にLPを作る

LP毎に中カテゴリー設定

中カテゴリー毎に記事を作成

 

記事制作順序

ロングテールキーワード把握】

f:id:ALOALO710:20200602061421j:plain

 

重要なのはCV率(コンバージョン率)

ビッグワードは検索数は多いがCVが低い

ロングテールキーワード(スモールワード)は検索数は少ないがCVが高い

※CV(コンバージョン)…Webサイトにおける目標の達成、最終的な成果のこと、つまり顧客がアクションしてくれるかどうか

 

ロングテールキーワードとは何か?
 

例えば「旅行」というキーワードで見てみると

「旅行」とだけ入力して検索した人は「何となく旅行に行きたいな」と思って検索した人が多いと思います。

これが「旅行 ハワイ 羽田空港」と検索した人はどうでしょうか?

羽田空港からハワイに旅行へ行く」人ですよね!

目的がかなりはっきりしていてCV率が高いといえます。

つまり、

ビッグキーワード:「旅行」

ミドルキーワード:「旅行 ハワイ」「旅行 海外」

スモールキーワード:「旅行 ハワイ 羽田空港」「旅行 ハワイ GW」

 

このスモールキーワードのことをロングテールキーワードと言います。

 

では実際にどんなスモールキーワードを狙えばいいか?

それを考える際に大事なのがペルソナの設定です。

実際に自分がユーザーとなりきって検索フローまでをやります。

 

例えば、ハワイ旅行したい女性になりきってみましょう。

・32歳

・女性

・夫、子供2人(3歳女の子、5歳男の子)

・パート勤め

・夫は月収40万のサラリーマン

・ハワイは新婚旅行以来2回目

・今晩のディナーが決まっていない

 

実際にワイキキにいるとしてディナーを何にするかスマホで検索します。

「今晩のディナーどうしよう?明日はステーキハウスを予約しているから今日は少しリーズナブルに済ませたいよね。子供向けメニューのあるレストランがいいな。できたらホテルの近くがいい。」

このように妄想しながら検索します。

 

「ワイキキ レストラン 安い」「ワイキキ レストラン 子供向け」「ハワイ レストラン リーズナブル」など

 

こんな感じで検索のフローまでしっかりやることが大事です。 

 

ペルソナ設定とは?

過去にもっと詳しく説明しているのでよかったらご覧ください。

mup-blog.hatenablog.com

 

 

また、キーワードを選定するのにGoogleのSuggestionを使うのも有益です。

f:id:ALOALO710:20200602061805p:plain

 

ではキーワードが決定したら記事を作成していきます。

 

【記事構成と必要要件】

・6W2Hで整理する

Who 誰が…現役ツアーガイドが

Whom 誰に…ハワイ旅行をするあなたに

What 何を…絶対に失敗しないハワイの楽しみ方、ハワイでやるべきこと

Why なぜ…最大限にハワイを楽しんでほしいから

Where どこで…どこでも

When いつ…いつでも

How どのように…Webでコーディネート

How much いくら…無料で

 

・タイトルを決める

2020年5月最新ハワイ旅行絶対やるべき5つのこと 知らないと損!リピート率90%超え

日付と最新を入れる ターゲットKW   自分の見解   読んだ後の未来像 数字を入れる

 

・肉付け

・個人の経験を必ず入れる

・何度も読み返し、不要な要素は削除ではなく、後部へ移動

 

以下の記事構成が基本となります。

 

f:id:ALOALO710:20200602061621j:plain

記事構成に合わせて骨格を作り、そこから肉付けしていきます。

そして何度も読み返し、不要な要素が見つかったら削除ではなく、

後ろに持っていきます。

SEOでは文字数も大事なので削除はしないでください。

読んで欲しい部分はシンプルにまとめ、不要になった部分は後書きの形でまとめの後ろに持っていきます。

 

・動画およびSNS埋め込み、自社制作コンテンツの埋め込み

・口コミ、レビュー傾項目の挿入

・文法や語尾などを調整

 

 

一番大事なのはユーザー目線です。

ユーザー目線で記事を作成していくことがGoogleへの評価にも繋がり、

結果、上位表示されるWebサイト・ページとなるのです。

 

この記事を書いていて、全く基本の記事構成ができていないと痛感。

もう一度復習して自分に落とし込みたいと思います。

学ぶだけでは意味がないですからね!

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

youtu.be

 

このブログで発信していることはオンラインビジネススクール『社会人のための学校MUP』から学んだことを元に書いてます。

これから起業する方、したい方、人生変えたい方、学生、そして既に経営者の方も

学ぶべきことがこのMUPにはたくさんあります。

あり過ぎて頭がパンクしそうなぐらいです…

 

 

ぜひ、MUP気になるって方はご連絡ください。

このブログをきっかけにMUPうさぎクラス入ろっかなぁと思ってくれた方!

紹介コードに 『ayuko0710』 を入力していただけたらすっごく嬉しいです!

 

ハワイAYUKO Instagram

@hawaii_ayuko 

https://www.instagram.com/hawaii_ayuko/

@ayuko_mup

https://www.instagram.com/ayuko_mup/

 

 

MUPカレッジ

https://www.takakitakehana.com